画像 画像 画像

北九州市小倉南区で、マッサージ・もみほぐし・足つぼを施術する。

お問い合わせ:093-951-8802
  受付時間:【平日】12:00~21:45 【土日曜】11:00~21:45

よくあるご質問

 もみほぐしQAはこちらをクリック!!

【足つぼ Q&A】

[Q.どのような服装をしていけばいいですか]

足つぼマッサージは、膝から下を刺激していきますので、できれば膝まで捲くれるズボンが理想です。お店にハーフパンツをご用意していますので、着替えていただくこともできます。

[Q.足つぼマッサージは何式ですか?どのようなやり方ですか?]

当店は中国式で、指で直接行うやり方です。木の棒を使うお店もありますが、指の方が触れた感覚がはっきりわかり、良いと思っています。もみほぐしも足つぼマッサージも直接手で行うことにこだわっています。(手当て)

[Q.どうして足つぼマッサージをした日は、水分を多めにとった方がいいのですか]

発汗・排尿を促すために水分を多めにとることをおすすめしています。

[Q.痛いのは苦手なのですが、足つぼマッサージは痛いですか]

人それぞれ体質も違うし、その日の体調も違います。当店では、その方のその時の状態に合わせて力加減を調節しています。「痛気持ち良い」程度が理想です。痛すぎる場合には力を緩めますし、もう少し強くしてほしいと言われれば強くいたします。その時のご希望に沿えるように調節していますので、ご遠慮なくお申し出ください。

[Q.足つぼマッサージメニューの、30分コースと50分コースとの違いは何ですか]

30分コースは、「足裏とふくらはぎ、すね」をほぐす通常の足つぼコースです。 50分コースの場合は、「30分コース」の後にオイルでさらに「足裏、ふくらはぎ、すね」を念入りにマッサージするコースになります。

[Q.足つぼマッサージメニューはどういう時にしたら効果的ですか]

立ち仕事や座り仕事などで、足がむくんでいる時や、足がだるい、動きすぎて足が張っている時などにすると、結構すっきりし、足が軽くなった感じになりますよ。また、足裏には全身の反射区がありますので、全身にも刺激が伝わっていきます。

[Q.痛い箇所があると、どこか悪いということですか]

足つぼマッサージでは、例えば胃の反射句が痛いと「胃が悪いですね」とよく言うお店があるようですが、胃が悪いというよりは胃腸などの消化器系が弱っていると思われる程度で良いかと思います。 足の反射句を刺激することによって、その部位に刺激が伝わり、働きが活発になると言われています。

[Q.足が臭いのですが、足つぼマッサージはできますか]

よく気にされる方がいらっしゃいますが、皆、汗をかけば臭くなります。今日一日よく頑張ったんだなと思うだけで全く気にしませんので、ご遠慮なくどうぞ。

[Q.水虫なのですが、足つぼマッサージはできますが]

カラカラの水虫の場合は、問題なく行っております。ただ、ジュクジュクの水虫の場合はマッサージすることによる悪化させてしまう可能性があるため、お断りさせていただく場合もあります。予めご了承ください。

[Q.どんな体勢でするのですか?椅子に座ってですか]

当店では、椅子に座ってではなく、ベッドに仰向けに寝て頂いた状態で足つぼマッサージを行っています。気持ち良ければそのまま寝て頂いても結構です。続けてもみほぐしをされる場合には、仰向けからうつ伏せになっていただくだけで、そのまま移動することなく行えます。

[Q.どんな体勢でするのですか?椅子に座ってですか]

妊婦さんの場合は強い刺激をするのではなく、オイルを使う方法で、少しゆるめに足つぼマッサージをしております。

 もみほぐしQAはこちらをクリック!!

11月のスケジュール

画像

[ほぐし王国MAP]
クリックで拡大↓

画像
グ-グルMapへ 画像

〒802-0841
福岡県北九州市小倉南区
北方1丁目15-21
ビラプリンス7 1F
TEL:093-951-8802
FAX:093-951-8812

  

[施術時間/科目]

[施術時間]
平日/12:00~22:00
土,日,祝/11:00~22:00
最終受付/21:45
定休日/毎週火曜日,第3水曜日


[施術科目]
もみほぐし、リラクゼーション
足ツボリフレ、足つぼマッサージ